2014年4月29日火曜日

ハンガーラックのDIY



進行中の窓枠はまたもや滞っています。

冬は寒くて何もできないだとか言ってましたが、暖かくなったらなったでぼーっとしたり、あっちこっち出掛けてみたりと、なんとなく分かっていましたがやっぱりそんな日々を過ごしています。

とは言え、相変わらずいきなりの思いつきで簡単なDIYは続いていまして、今回作ったのはハンガーラックです。

ハンガーラックを作る目的はsun&moonこども服をマーケットなどのイベントに出店する際に商品展示には必須で、今まではずっと金属製で高さの調節ができるシングルハンガーを使用していました。




こんなやつ





どんな場所でも安定感があり風の強い日でも心配なく使え重宝していますが、折り畳んだりとかバラしたりができませんので車に入れる時はとても困ります。
我が家の車はワンボックスタイプではなくラゲッジルームの高さが低いので、立てた状態では積めずに寝かせて強引に押し込むわけですが、後部座席に座る子どもたちの頭上まできてしまい、走行中は段差などでは弾んでパイプが頭に当たったり、車内が傷だらけになったりと、取り回しの悪さが気になっていました。

そこで、いつも商品や道具を入れて運ぶリンゴの木箱、それを使ってハンガーにすれば収納と持ち運びのストレスが共に解決するのでは…、と思い作ってみることにしたわけです。



もらってきた木箱



木箱を台座にし、支柱は余り物の板材を使用します。
支柱も持ち運びを考慮し出店時のもう一つの必需品であるタープの収納バッグに入る長さにカット。






こうすることで一緒に持ち運べますし収納もバッチリ。

この支柱を木箱に固定するのですが、ネジやボルト等は紛失や工具を持って行くのを忘れたりの心配があるので極力使いたくなく、木箱の四隅に支柱を入れるポケット?のようなものを余った木材で作成することにします。



2枚重ねて



木ネジで固定



組立てるときはこのポケットに支柱をはめ込むだけです。



こういうことです



こんなイメージ



支柱の交わった部分を固定しますが、ここは蝶ねじを採用。
手でそれなりにガッチリ締めれるので工具も何も必要有りません。



唯一の購入品



このように調子に乗って写真を撮っていたら、強い風で用紙がめくれあがり、ワッシャーが飛んでしまい二度と取れないウッドデッキ中央の隙間に落ちてしまいました。(こぼれ話)



穴を開け止めます



これで完成!
てっぺんの交差した部分に棒を乗せればハンガーに!



できました!



見た目よりも移動時の収納&持ち運び最優先の組み立て式ハンガーラックの完成です。
費用も100円以下でできました!

土台の木箱には商品を入れることで安定しますし、収納+ハンガーと一石二鳥!!
だと思いませんか…?

これで今年はあちこち繰り出したいと思います!

そして本日の4月29日“Kirim”@鶴舞公園の出店時に使うぞ!
と意気込んでおりましたが、残念ながら雨天のため中止となってしまいました!!泣